2011-01-01から1年間の記事一覧

昨日は納会でした

昨日は今年のピースキャンドル事業のゴールとして、納会を開催しました。 今回はアイセック広島委員会さんと合同でビアホールにて開催。30人弱で盛り上がりました。 今年は写真集があるので、それを皆さんに渡し、またアイセックさんからは来年の執行部の簡…

真亀小学校キャンドルでした

本日は今年最後のキャンドル指導になると思いますが、安佐北区の真亀小学校にてのピースキャンドル講習でした。5年生のPTCで取り組んでいただくことになり、保護者の方と併せて150人位が、体育館で取組ました。 夏と違い汗もかかず、窓を開けることもなく随…

クリスマスのキャンドルでした

今日は10時から17時までNPO向けのマネジメントセミナーでしたが、以前からお申し込みのあった可部にあるプロテスタントの教会さんでのキャンドル指導でした。 教会の役員の方が日浦小学校でキャンドルを経験され、教会の子供向けのクリスマス会で20人程度で…

NPOの会計講習終了です

来年からNPO団体の会計報告のルールが変更になり(法改正)、その説明が広島市まちづくり市民交流プラザさんの主催で行われた3回目(最終回)に行ってきました。 3回目は実際のNPO法人向けの会計ソフトを使用しての決算書までの流れについてのオペレーション…

点灯虫の会例会でした

毎月16日は点灯虫の会の例会です。今日は写真集の原案の最終確認です。 キャンドルが灯る記録写真ではなく、色々な人を中心にすることで写真を選択することを確認。またそれぞれの写真の説明欄が少ししかないので、ビートルズ、ジョン・レノン、ジョージ・ハ…

谷本清平和賞でした

今日は点灯虫の会事務局長として務めさせていただいている「財団法人ヒロシマ・ピース・センター」さん主催の谷本清平和賞の授賞式と、留学生による日本語の平和スピーチコンテストがありました。事務局長はスピーチコンテストの審査員も務めることになり、…

今日からNPO会計講習会です

今日から毎週火曜日の夜に連続3回でNPO法人向けの会計講習会が開催されます。 NPO法人を含めて公会計等の法整備が少しづつ進み、来春からNPOも会計基準が変更になります。新聞等でも報道されているように認定特定非営利活動法人になると、寄付者等にもメリッ…

修学旅行の調査で

今日は、広島市の修学旅行の受け入れプログラムの調査でJTBの方が来られました。 広島県や広島市でも修学旅行の誘致には随分と力を入れられており、体験型のプログラムを各種提供する用意をされているようです。 当会でも毎年10団体位の県外団体さんから問い…

いのちを語り継ぐ美術館

茨城県の水海道に「いのちを語り継ぐ美術館」があります。ピースキャンドルが始まった翌年に8月6日に原爆ドームの横で大きなキャンバスに沢山に人に筆を入れていただき、平和のメッセージの絵を描くという「山崎理恵子」先生との出会いでした。先生はピース…

大芝小学校キャンドルでした

今日は大雨になりましたが、西区の大芝小学校でのピースキャンドル作りがありました。 PTC活動でのご希望でした。あいにくの雨でマイクを使った説明も聞き取りにくかったかも知れませんが、児童は元気に素敵なキャンドルを作成してくれました。 来年も参加し…

あかりサミット@伊賀上野

全国でキャンドルを使ったまちおこしをされている団体は少なくないと思います。手作り・市民参加型というのをキーにした団体で作っているのが「あかりサミット」です。前回は北海道の定山渓でしたが、今年は三重県の伊賀上野でのあかりサミット。地元の団体…

写真班の打ち合わせ

本日8月6日の写真をとっていただいた「中元紀子」先生と当会の写真班の担当をしている廣重さんと3人で写真集用の写真の検討を行いました。 中元先生の写真教室の生徒さん13人が8月6日当日に撮影していただいたのはそれぞれ100枚近く取っていただいており、そ…

採火の申請を行いました

本日平和公園の公園管理室に伺い、9月15日の廿日市特別支援学校さんのキャンドル点灯のための平和の灯の採火の申請をお願いしました。 廿日市特別支援学校さんは8月6日にみんなでそれぞれ作成したキャンドルを原爆ドームで灯すにはとても人が多く、大変なこ…

南砺市平中学校キャンドル

本日は夕方から富山県の南砺市平中学校さんの修学旅行キャンドルが、青少年センターの実習室で行いました。人数が25人くらいだったので、奥の予備室も使っての作業。17時来場予定が少し遅れたのですが、無事に終了。3年生だったのでご相談したところ、当方が…

田園調布双葉小学校キャンドル

昨年に引き続き、今年も田園調布双葉小学校さんの修学旅行でキャンドルをやっていただきました。時間があまりないので124人(先生と児童)用の白地キャンドルを準備し、宿泊先の世羅別館で食後に絵付けをしてもらいました。最後に全員のキャンドルを点灯。持…

片付けと作成

お盆休みを利用して、8月6日に使用したキャンドル関係の機材の片付けと、来月修学旅行で来られる学校向けのピースキャンドルの製作を行いました。暑い日曜日でしたが順調に進みました。

新たな申し込みが入りました

今年のピースキャンドルが終わったと思ったところ、新たに市内のO小学校から10月14日の5・6時限目のPTCでやりたいとの連絡がありました。秋の講習会は予定がないために、材料代の値引きがないことを説明し、了解をいただきました。 代表の方はPCの環境…

今年も返却完了しました

ようやく本日の午後で今年のピースキャンドル2011で使用するためお借りしていた機材の返却が完了(一部搬出状態可能状態に)しました。 音響機器一式、発電機、椅子20脚、テーナー等です。 それぞれ無償で貸し出していただいた皆様に感謝、感謝です。

6日の関係のサイト

8月6日、点灯虫の会では毎年作業していて記録の写真や映像がないというのが大きな課題でした。そこで、今年は写真家の中元紀子先生にお願いして、ピースキャンドルの撮影会を写真教室の生徒さんらにお声掛けをいただき、10名以上のカメラマンに集まっていた…

ピースプロジェクト無事完了

今年も一緒にピースキャンドルに取り組んでいただいた「アイセック広島委員会」様が全国の「アイセックメンバー(アイセッカーと言うらしい)」に呼びかけて100名近い応援を頂きました。今年も8月6日はピースキャンドル事業の支援、8月7日は独自のワークショッ…

中山・伴小学校キャンドル

本日は午前中が中山小学校のキャンドル、午後が伴小学校のキャンドルでした。ダブルなので宮田さんに講師をお願いしました。中山小学校も伴小学校も保護者の方や先生にお手伝いをいただき、無事に作成・点灯をすることができました。 伴小学校では点灯の時に…

廿日市特別支援学校キャンドル

昨日の広島特別支援学校に引き続き、本日も午前中は廿日市特別支援学校の高等部のキャンドルでした。1年・2年・3年と教室が分かれるので、講師も松本さんと木下さんが加わっての体制でした。とても素敵なキャンドルが作成できました。廿日市特別支援学校さん…

広島特別支援学校キャンドル

毎年特別支援学校さんにはピースキャンドルに参加をいただいていますが、今年の口切は広島特別支援学校の高等部さんでした。午前中の作成でしたが、みんな楽しく作ることができて最後には講師への御礼として、自分たちで作った夏野菜や色々なプレゼントを頂…

舟入小学校キャンドル

午後から舟入小学校5年生のPTCのキャンドルでした。終了後に野外活動の説明があるということで、少々時間的に窮屈でしたが、無事に作成できました。 舟入小の現役保護者でもある杉原さんと対応しました。

矢賀小学校キャンドル

午後から矢賀小学校のキャンドルでした。雨模様でしたが、ちょうどキャンドルを作成している間に振り、終わるころは上がっていました。矢賀小学校は3年生のPTCキャンドルでしたが、会場もずいぶんしっかりと準備をしていただいており、とてもスムーズに作…

ヒッポファミリークラブキャンドル

毎年参加をいただいているヒッポファミリークラブのキャンドル作成が午前中廿日市市のさくらピアでありました。ホームステイなどで来ている「イリノイ大学」「アリゾナ大学」の学生さんなどを含めて20人以上、ちびっ子からおじさんまで幅広い参加でした。 講…

キャンドル講習会と写真班打ち合わせ

毎週日曜日をキャンドル講習会にしていますが、今日は袋小使用の関係で土曜日開催です。午前中が9人、午後が25人での開催でした。 また今年は8月6日の記録を何とか残したいとの思いで、当会メンバーの廣重さんが写真の撮影教室に通っているのを思い出し、先…

上温品小学校キャンドル

本日は上温品小学校のピースキャンドル製作。数年前やった時は体育館だったのですが、今回は家庭科室。上温品小学校は山の中腹にあるので、涼しい風が入りとてもありがたかったです。キャンドル作成は44個。とても良いキャンドルができたと思います。

点灯虫の会例会

本日は点灯虫の会の6月理事会&例会でした。少しずつ8月6日のプランが見えてきています。

翠町小学校キャンドル

今日は午後から翠町小学校のキャンドル作成です。近くの県立大学に通う「アイセック広島委員会」の1回生が5人もお手伝いいただきました。 体育館で98個のキャンドル作成だったので、暑くて大変でしたが、初めてキャンドル作成の場に来たアイセックメンバーは…